土と森と川と水と、
そして支援。
作家が求める、
すべてがととのう地
愛知瀬戸
良質な土や森、山、川に恵まれ、
1000年以上の歴史を持ち、
うつわの代名詞にもなっている
“せともの”の発祥の地、瀬戸。
全国から作家が集う理由がここにはあります。
学びの場所
オール瀬戸で作家を支援するまち
当たり前のように窯や工房、道具屋があるまち瀬戸。作家になりたい、と考えても工房や道具、窯はどうするのか、作家になったとしても、どうやって展示会を開くのか、どう売るのか、仕事として成り立つのか。作家への一歩を踏み出すには勇気が要ります。これから作家を目指す人にも、作家として活躍している人にも、瀬戸は、「学び・制作の場所」と「作家を支える体制」で作家をバックアップしています。



支える体制
物件/資金/販路/開業支援
- 瀬戸まちづくり
株式会社 - 行政や商工会議所などが出資して設立。瀬戸の中心市街地の活性化をめざし、空き店舗の紹介や活用、若手作家の活動の場所の提供などを行っています。
- 経営相談や借入相談はもちろん、ツクリテの定着支援、瀬戸固有の窯業技術の継承など、地域創生に取り組んでいます。
- 瀬戸商工会議所
活動支援



作家の声
作家たちが語る、瀬戸を目指した理由とは

両立できるしくみがある美術系大学院で染付を学び、卒業後、染付工芸館で研修生として作家活動をしながら技術を磨きました。地元に戻ることも考えましたが、貸し工房や貸し窯がなく、焼き物を続ける土台がなかったため、環境が整っている瀬戸で活動をすることに決めました。

成り立つように導いてくれるまちの支援で、東京での展示会デビューができました。作家は独りで黙々と制作に没頭し、ともすれば間違った方向に行ってしまったりするので、頭の中を整理するためにも日頃からコーディネーターに相談に乗ってもらっています。

作家活動を加速できました作家はモノづくりをするだけではなく、モノを売らないと成り立っていかない。どれだけの利益を上げるために、どれだけのコストで、どれだけのものをつくればいいのか、しごと塾や瀬戸信用金庫で経営の勉強もさせてもらいました。